南北線北18条駅エリア カフェ,札幌カフェ,anycafe北18条 札幌南北線/北18条エリアのお洒落カフェ「any cafe」 こんにちは。ゆたこです! 札幌駅から地下鉄南北線、麻生方面へ二駅進んだ先にあるのは北18条駅。 ここは周りにお洒落カフェがいくつもあり、札幌カフェを巡ると自ずと一度は訪れるエリア。 今回は、北18条駅1番出口から徒歩2分の「any cafe」をご紹介します。 【目次】 any cafeのここに注目 お洒落すぎる空間 ... 2022年5月15日 naochan.ns
未分類 必読!!訪問看護師、施設看護師、介護職員さんこれ読んで!いつもと違うに気づいたあとの虎の巻「いつもと違う高齢者を見たら」 こんにちは、ゆたこです。 今日は、荒井千明さん著 「いつもと違う高齢者をみたら〜在宅・介護施設での判断と対応〜」 という本のレビューです。 2021年10月から訪問診療看護師として働き始めて、在宅医療を経験して5ヶ月目に突入しました。最近は休日・祝日に先輩付き添いの元在宅管理している患者さんの電話対応をする機会も増えて... 2022年2月2日 naochan.ns
お風呂関係 [賃貸住まいの方・シャワーの水圧に物足りなさを感じている方必見!!]賃貸のシャワーヘッドからamaneに変えたら後戻りできなくなった話 こんにちは、ゆたこです。 今回はシャワーヘッドブランド amane 天音/あまねさんのシャワーヘッドを一年半使用した結果をまとめていきます。 賃貸のシャワーヘッド事情 マンションやアパート暮らしの方はわかってくれると思うんですが、築10年以上のマンンションやアパート、比較的新築のマンションでもシャワーヘッドが結構しょぼ... 2021年9月28日 naochan.ns
未分類 香川の郷土料理 なすそうめんを作ってみたらめんつゆの新たな知識が増えた話 今回一番伝えたい事。めんつゆにはストレートタイプと濃縮タイプがありレシピにめんつゆが出てきたら注意深く分量を見ないと最悪ご飯食べれなくなります!!! 実家からナスをもらい、何に使おうかなと思い検索。 食べかけのそうめんとナスで作れる料理を…って思っていたところで見つけた なすそうめん 香川県の方は親しみ溢れた料理みたい... 2021年7月30日 naochan.ns
未分類 解剖生理をやり直すなら「目でみるからだのメカニズム」 この記事では ☑︎解剖生理をやり直したい ☑︎今絶賛学んでる所で良い参考書をさがしている☑︎医療者では無いが身体の事を勉強したい方 上記の方におすすめの本を紹介します! 現在看護師2年目としてはたらく私ですが、日々勉強不足を実感してます 特に解剖生理は基本中... 2021年7月29日 naochan.ns
未分類 食と健康の一億年史 スティーブン・レ 大沢章子=訳の「食と健康の一億年史」を今読んでいる途中ですがすごく面白い本なので少し感想をまとめます 表紙とタイトルだけ見たら一見小難しい本かなと思うけれど、中身は思っていたより読みやすい 栄養学を知らないと読めないとかでもなく、食に興味がいる人にはぜひ呼んで欲しい。 よくあるネットの記事のような事が... 2021年7月27日 naochan.ns
未分類 スクランブルエッグとマヨネーズ 「卵にマヨネーズを加えて混ぜてスクランブルエッグを作るとふわふわになって美味しい」 これは専門学校時代、友人宅に泊まった時の朝食での出来事 この時はオクラとチーズも加えられていて、オクラが苦手だった私。卵の美味しさにびっくりして、それに伴いオクラも美味しいと感じるようになった一品。 スクランブルエッグは卵焼きのように技... 2021年7月27日 naochan.ns
未分類 読書好きなら一度は訪れたい「fuzkue」の魅力 本を読むことをこんなにも保証された場所はここ以外に無いと思う。 東京都に2021/7月現在3つお店を構える「fuzkue」 「fuzkue」を知らない方は今すぐホームページを見て欲しい。https://fuzkue.com/ 上記URLをクリックして一番最初に表示された文を読むだけでもう十分伝わると思う。しかし、このお... 2021年7月25日 naochan.ns
未分類 東京の究極ブックカフェ。読書専門店「fuzkue 」店主がおくる「本の読める場所を求めて」 読書は本と文字を最低限認識できる程度の光があればできる。座っていても、立っていても出来るので読む人さえ気にならなければどしようと思えばどこでも出来る。 本当にどこでも出来てしまう。だからなのかきっと少しは感じていたもっとこうあったらいいのにという気持ちを自覚してなかった。しかしこの本を呼んで共感しまくり、共感出来すぎ... 2021年7月4日 naochan.ns